勇気づけ子育て

またもや?!最終回なのにイラッと&涙の事件発生!~ELM講座1期

せめて
ここぞというときだけでも、
子どもに
きちんとしてほしい!!

なのになぜ!?
そういうときに限って~!(涙)

ということって
ありませんか?

 

し ま
し ま
こんにちは!
みんなを応援する
勇気づけママドクター
福岡詩麻です。

「ママドクターの心が楽になる

勇気づけコミュニケーションの基本ELM講座1期」

とうとう最終回でした~!

 

 

 

ELM講座最終回のテーマ

ELM講座6回目、最終回のテーマは・・・

【第11章】

物事を前向きに考える

【第4章】

勇気づけする

でした。

さあ、
いよいよ、
最終回のはじまりです!

 

と思った矢先

またもや…

そのとき事件は起こった!

わたしの隣にすわりたいという次女。

わたしのすぐ右どなりは、
一緒に講座を受講している
長女が座ります。

では左でどうですか?

ということで、
テーブルをずらしたり、
椅子の向きを90度から
わたしの真横になるように
ならべたりして、
次女が満足行くよう整えました。

 

キャハハハハ!!

 

ぴたっとくっついて座った次女が、
笑いはじめました。

そっか~!

わたしの隣が
そんなにうれしいのね♡

 

 

ハハハハハ!!

ハハハハハ!!

ハハハハハ!!

ハハハハハ!!

 

まだ笑ってるし…。

講座、はじめたいんだけど…。

次女の希望どおりに
椅子を整えるのにすでに
だいぶ時間使っちゃったし、
今日も
いっぱい話したいことがあるんだよ~。

お願いだから、ちょっと静かにして!

 

ハハハハハ!!

ハハハハハ!!

ハハハハハ!!

 

次女とまらない…。

「前回から今日までどうでしたか?」
のわたしからの質問に、

ママドクターのゆうこさん

「怒りのコントロールは、
おけいこして、
おちついてできるように
なってきました。」

「信頼する、も
いつかできるようになるだろうと
思います。」

って言ってくれているようだけど、

次女の声が大きすぎて
ゆうこさんの声が聞こえない…

 

「小学校では
人がお話してるときは
静かにできてたじゃない」

「静かにできないなら、
あっちでYouTube見ててもらえないかな?」

出た!
こまったときの必殺技!

次女「いい。ここにいる!」

え…
YouTubeでもダメなの?!

 

次女「×××!〇〇〇!」


だんだんイライラがたまって
もう、次女がなにを言っていたか
覚えてないです。

 

お願いだからだまってて!

このままだと講座ができない!!

 

「ゆうこさんの声が

聞こえないでしょ!」

 

 「うるさい!!」

 

 

次女「(涙)」

⇒次女トイレへ

 

…ちーん

また、やってしまった…
勇気づけ講師なのに、
全然子どもを勇気づけられてないどころか
怒って、泣かせてしてしまった~!

 

家族のイラッと、モヤッとする
問題がおこったら、
子どもの意見も聴いてみましょうとか
信頼して成長を見守りましょうとか
自分で言ってたのに~!(汗)

 

感情はコントロールできるとか
伝え方を工夫しましょうとかいう
講座なのに~!(涙)

常識をぶち破るとか言って、
「きちんと」「ちゃんと」
「べきねば」を捨てる
練習もしてたのに~!(涙)

 

講座中、次女からのプレゼント

次女がわたしのひざに座ることで
落ち着いたので、
気を取り直して
講座を開始しました。

 

その日、
自分のおこづかいで
買ったばかりのシールを
ELM講座のテキストの裏側に
はりはじめた次女。

 

「しずかにしてたほうが、
はやく終わるよって
前にママ言ってった」
と言いながら、

覚えていてくれたんだ~!

ネコ好きのわたしのために
絵をたくさん描いてくれました。

 

 

そんなこんなで
今回も講座中に
やらかしてしまった
わたしでしたが、

ママドクターのゆうこさんのことが
大好きな長女が、
ゆうこさんと
たくさん勇気づけあって、

次女も途中からごきげんで、

ELM講座最終回は
みんな笑顔で
無事おわりました。


鬼滅にはまっていて、

ペンくわえている次女

仲なおり

講座がおわって
落ち着いてから、

「うれしくて笑ってたのに、
うるさいって言ってごめんね」

「こんなときは、
なんて言ってほしかったか
おしえて」

と次女に聴いてみました。

 

「うるさいって言われて
泣きそうになった。」

 

うれしいんだね!

しずかにしててね。

別のときに笑ってね。

ほんとは笑いたいんだろうけど、
小さい声で笑っててね

って言ってほしい。」

 

「あとで笑おうねって
いっしょに笑えばいいじゃん」

まったくもって
そのとおりですね…

 

「わかった。
ごめんね。
次からそう言うね!」

と約束しました。

 


次女「そんなすごいこと言ってないのに

ママがいいね!っていうから
びっくりしちゃった。」
そうです

 

その後…

夜に、
長女がわたしと話している最中、
次女もわたしに
話しかけたくなったのですが、

人が話しているときは
話がおわってから、
学校で習ったでしょ」

と、
子どもたちふたりで思い出して
相手の話がおわるのを待っていました。

 

「ママ来て!」

「ママきいて!」

「ママわたしのことだけ見てて!」

と四六時中言ってくれる次女。

 

「ねえママ!

みて!みて!みて~!」

という歌までつくってしまった次女。

 

 

はい。

 

「たくさんの好き」
をくれる次女のこと、
今回の件で
もっと愛しく思えてきました。

 

もっと見て、

もっと聴いて、

もっと大好きを伝えます♡

 

アドラー心理学の
勇気づけを学ぶと・・・

勇気づけや
心のことを学んでいても、

ときには、
子どもにモヤモヤ、イライラ
しちゃうこともあります。

 

人の目が気になってしまうこともあります。

 

言い過ぎちゃうことだってあります。

 

 

でも、

これまでとは

  • 別のもののとらえ方
  • 別の対応の仕方
  • 別の伝え方

を知ることで、

モヤモヤ、イライラしている
自分に気づいたら
ちょっと深呼吸して、

自分がどうしたいかを
選ぶことができるようになります。

 

失敗しちゃったら、
「ごめんね」して
やり直すことだってできます。

 

親も子もいっしょに

成長していけます。

 

 

失敗はチャレンジの証!!

失敗いっぱい大歓迎~!!

ですよ♡


次女撮影

 

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です