勇気づけドクター

クリニックで勇気づけELM講座はじめました!

医者をしていますが、

 

じつは

わたしは、

ついこの間まで

病院に行くのが苦手でした。

 

 

自分が患者として受診すると、

ドキドキして

白衣性高血圧ならぬ

白衣性頻脈になったこともありました。

 

 

限界まで

病院に行くのをがまんして、

寝込んだりもしていました。

 

し ま
し ま
こんにちは!
みんなを応援する
勇気づけママドクター
福岡詩麻です。

 

そんなわたしが
5年前、

大宮はまだ眼科西口分院
院長をつとめることになったとき

 

本院の大宮はまだ眼科の
濱田直紀先生(理事長)が
大切にされているお考えをもとに

 

開院前に
スタッフに配るため
こんなクリニックにしていきたいと

理念としてまとめたもの…

一人一人の患者さまに
よりそった医療を提供する医院

 

人と人とのコミュニケーション、
信頼関係、連携を大切にする医院

 

自分自身が受診したい、
家族を受診させたいと思う医院

 

クリニック院長ブログ
>>開院5周年のごあいさつ 

 

 

病院は縁がないのが一番ですが、

こまったときに

躊躇せず行きたくなる、

 

行くと自然に元気が出るような

クリニックにしたい!

 

 

患者さんには

笑顔で帰ってほしい!

 

 

自分が病院が

苦手だからこそ!!

そう思ったのです。

 


開院前
なにもなかったころの待合室

 

 

毎月1回の
ミーティングのあとに

「クリニックスタッフのための

アドラー心理学

勇気づけELM講座」

 

はじめました!

 

 

アドラー心理学における

「勇気」とは、

「困難を乗り越える力」

 

「勇気づけ」とは、

「困難を乗り越える力を
与えること」

です。

 

 

病院では…

「困難」=「病気」

ですね。

ほかには、ケガや障害など

 

 

医療の主役は

あくまで患者さんです。

 

 

医者も

看護師も

視能訓練士も

クリニックスタッフも

尊敬・信頼しあって

みんなで協力して、

 

患者さんとご家族が

治る病気なら

病気をのりこえる、

 

治らない病気でも

病気とともに歩んでいけるよう、

 

応援させていただきたい

そう思って外来をしています。

 

 

 

日曜日の夜に

分院スタッフ用に

スライドを用意しました。

 

 

 

初日は、

みんなでワークをしたら

盛り上がりすぎて、

 

午後の受付開始の時間に

なってしまったので

 

第一章の途中で

おわりにしました。

 


みんな真剣にワークに
とりくんでくれています。

 

続きはまた来月。

 

「先生!
アドラー心理学っておもしろいですね!」

「宿題にしますか?!」

そう言ってくれる

ナースや視能訓練士もいて、
うれしいかぎりでした^^

 

 

講座を終えることが

目的ではないので、

約1年(もっと?)かけて

のんびりいきます。

 

みんなでいっしょに学べる過程を

味わっていこうと思います。

 


ワークに「正解」はないので
みんなそれぞれ回答がちがうのが
おもしろい。

初回から
かつてない衝撃的な
ものの見方も

飛び出しました!!(笑)

 

 

開院5周年の今年、

 

この講座を通じて

コミュニケーションについて

クリニックのみんなで楽しく学び、

 

患者さんと

ご家族のみなさま

 

そして働くみんなの

 

笑顔が増えるクリニックに

さらに成長していきます!

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です